ライトショアジギング 改造・工作

アシストフック作りにハンドル交換に小物追加整理

3月11日

午前中の用事を済ませ、再び買い物。

IMG01397

沢山無くしたリーダー、フック、スイベルに、アシストフックの材料を購入

アシスト用の糸はケチって変な糸(ピンクの150円くらいのやつ)にしみたが、これは後になって失敗だとわかったw

だって家に帰ればまだ沢山余っているんだもん・・・(。-`ω-)

 

とりあず、これでアシストフックを作るとする。

IMG01398

仕上がりからして微妙であるw

様子見で複数の長さで作ってみる。

 

地元の上手なおっちゃんが言うには、アシストフックは食いが落ちるから使わないのだそうだ。

何故かはわからないが、確実に落ちるという。

サゴシは目が良いから、見えているのと違うか?と言うが、それは違う気がする。

 

ジグの動きを悪くしているのではないか?

そのおっちゃんもフォールを多用して誘うと言っていたし、

ジグのヒラヒラ落ちるのが効くと言っていた。

という事は、アシストフックがパラシュートみたいになってしまっては、ジグの動きを殺してしまうだろう。

それで食いが落ちるのであれば、なるほど話の辻褄は合う。

 

という訳で、普段2本付けていたアシストを1本にしてみた。

アシスト無しというのは、バラシが多いこの釣りでは精神的にもよろしくない。

少しでもヒット率を下げない様にアシストフックを付けておきたい。

 

で、夕マズメの釣行。

結果としては大失敗だった訳だがw

このピンクい糸、何用なのかよく分からないが使うと水を吸って膨張しやがるw

思いっきりジグの動きが悪くなった。

それこそ避けたかったパラシュート状態。

持って帰って、速攻でカッターで針を取り出した。(もったいないから針は捨てない)

 

IMG01406

夕方の釣行。

どっちにしても暴風&高波で、まともに釣りが出来ない状況だった訳で。

とりあえずアシストフックの失敗が分かっただけで良しとしたw

 

IMG01400

帰ったら、Amazonから先日購入したハンドルが届いていた♪

IMG01401

1700円にしちゃ、良い感じである♪

IMG01402

85ミリと少しロングになって、ハンドルノブはEVAのちょい太め。

ショアジギとか、ちょっとおっきい釣りをするには、この位が釣りやすい。

本当は95ミリ位でもっと太い、ELAN73HRに付いている様なハンドルが良いのだけれど。

IMG01403

まぁ、このリールはショアジギで40gのジグを遠投する以外にも、

1gちょいのジグヘッドでアジングもするのでこれで良しとするw

-ライトショアジギング, 改造・工作

© 2024 ベイトだけで、イイかもね。