-
-
海の近くに引っ越してきて感じたことと現状
2022/7/16
海無し県である埼玉から海まで30分以内で行ける神奈川に引っ越してきて、早いもので4ヶ月が経とうとしています。 こちらのブログは引っ越しのバタバタにかまけてほぼ放置してしまいましたが、釣りの方は5月6月 ...
-
-
新しいお洒落ランディングネットを使ってみたレビュー 【雅木鐸フィッシングネット】
2022/6/24
家の前を流れる川でのアユ釣りが最近のマイブームになっています。 最初はお試しで適当にやっていましたが、この釣りやってみると意外と面白くてですね、色々と試すようになってきました。 タックルバランスを見直 ...
-
-
さらば海なし埼玉! 海人になります
2022/2/23
去年よりずっと探していた引っ越し先がやっと決まりました。 神奈川県の西湘エリアに程近い所に引っ越します。 目の前が海! っていう訳ではないんですが、それでも最寄りの海までバ ...
-
-
【これが100円!?】ダイソーで使える釣り具3選 〜ショアジギング編
2022/2/24
最近のダイソー釣り具の充実ぶりには、目を見張るものがありますよね。 所詮100円(税込110円)の価格なりの物だったのは数年前の話で、今では高いメーカー品を買うのがバカらしく感じる程の物までありますか ...
-
-
スコーピオンMDの巻き心地がやたらと重いのはどういう事だろうか?
2021/12/2
スコーピオンMDがやたらと疲れるリールというのは、始めて使った時からずっと思っている事ですが、それは何故かと改めて考えてみました。 しばらくリールそのものの自重からくる疲れだとばかり思っていたのですが ...
-
-
人から頂いた魚『自分が釣った』と家族に言いますか? 嘘つきになろうと決心した理由
2021/11/18
釣り場で他の釣り人から魚を頂いて、家に持ち帰ることがあります。 どうしても釣れない時は、結構ありがたいものです。 そういう時、家族には何て言いますか? 私はこれまでは正直に「魚もらった」 ...
-
-
【必需品】釣りに最低限持って行くべき救急セットの中身とは?
2021/10/24
万が一の事態に備えて 分かっていても、分かっているつもりでも、中々備えが出来ていないというのが現状ではないでしょうか? 釣りに行く時も万が一に備える事は多々ございますが、今回は万が一の怪 ...
-
-
釣りミニマリストの近況報告〜あの有名な方も実は!?
2021/10/19
いざ釣りに行こうとすると、ついつい持ち物が増えてしまいます。 週に何度も手軽に釣りに行ける環境なら、きっとそうはならないだろうと思うのですが、月に数えるほどしか釣りに行けない私の様な状況の方なら、きっ ...