- HOME >
- ひっさん
ひっさん

ベイトタックルだけを愛する釣りYouTuber。 パックロッド好き。 人と違う物をチョイスし違う事をしたがる、だからいつも釣れない。 時折、ミニマリズムを発動することがある。
へそ曲りベイト道 ひっさんのブログ
2020/7/26
釣りをしていてちょっと休憩とかちょっと移動という時、ルアーはどうしていますか? ルアーを外す ロッドティップからぶら下げたまま ロッド、リールのフックキーパーに引っ掛ける ガイドに引っ掛ける リールに ...
2020/11/30
皆さんベイトリールの水洗いはどうされていますか? こちらのブログにも過去に何度か書かせていただいていますが、そこそこ検索での流入があるみたいです。 ありがとうございます。 水道水で流す、 ...
2020/11/30
こちらのブログ、ご覧になられている方の多くはGoogle検索などから来られていると思います。 そのうちの少なくない方が、アブガルシアのベイトフィネスリール Revo ALC-BF7 という検索ワードで ...
2020/7/1
釣りに行かない釣りYouTuberだとか、 『部屋釣り』とか言ってみたりとか、 実際釣りに行くこともなく家に引きこもって釣りを楽しんでいるのが、私ひっさんでございます。 youtube動 ...
2020/11/30
前回 Revo ALC-BF7 のことを書いてから時間が経ってしまいましたが、今回はこのリールの私なりの用途とブレーキセッティングなんかを紹介していこうと思います。 スピニングタックルを ...
2020/11/30
最新のベイトフィネスリールといえば、今年はダイワの スティーズAIR TW が注目を浴びていますね。 とうとう出たか、という28mm超小径スプールですが・・・ 別に負け惜しみを言うわけではありませんが ...
2020/11/30
例えば海でシロギスを一匹釣ることを考えてみます。 別にハゼでもいいですけど、たとえばの話です。 シロギスを一匹釣るだけなら別に高い道具は必要ありませんし、十分釣りを楽しむことも出来るかと ...
2020/11/30
ナイロンとかフロロなどのモノフィラメントラインと比べると、比較的寿命が長いとされているPEライン。 1シーズン持つという人もいれば、数回の釣行毎に交換する人もいるようです。 これは釣行頻度にもよるとこ ...