ベイトフィネス リール レビュー

【Revo ALC-BF7】というベイトフィネスリールのまとめ

こちらのブログ、ご覧になられている方の多くはGoogle検索などから来られていると思います。

そのうちの少なくない方が、アブガルシアのベイトフィネスリール Revo ALC-BF7 という検索ワードでいらっしゃっているようなんですね。

 

約2年前に購入して色々使ってきた最強(だと思っている)ベイトフィネスリール Revo ALC-BF7 について、これまで色々とブログ記事や動画を作ってきましたので、この辺りでまとめておきたいと思います。

色んな記事を紹介されたらメンドクサイ、お勧めの記事だけ教えろっていう方はこの辺が分かりやすいと思いますのでどうぞ。

気が向いたら他の記事も読んでみてくださいねw

アブガルシア REVO ALC-BF7 を5ヶ月使ってみてのレビューとまとめ 【2020年3月追記】

去年の10月に買った最強ベイトフィネスリールこと『REVO ALC-BF7』ですが、 これまで約5ヵ月程使用してきました。(今年に入ってからは1回しか使ってないけどw)   その間エリアトラ ...

続きを見る

 

2016年モデルであるBF7ですが、まだまだ最新機種にも引けを取らない魅力があると考えています。

基本的にこちらのブログでは、自分で買って使って感じたことや考察を中心に書いています。

購入を考えている方の参考になれば幸いです( ̄ー ̄)bグッ!

 

ALC-BF7 購入前はこんなリールを使っていました、の記事

主にエリアトラウトでの用途でしたが、普通のバス用のベイトリールに社外製の浅溝スプールを入れて使っていた頃の記事です。

これでも全然行けていたんです、スプール交換で1〜60gまで1台のリールでこなしていたんですよね、この頃は。

今シーズンのエリアトラウト用のベイトタックルを考える

『2021年度最新記事はこちら↓↓↓』   そろそろ近所のプール釣り場も始まる季節になってきました。 川越水上公園のエリアトラウトですね。 職場からは最寄りの遊び場所なんですw 朝霞ガーデン ...

続きを見る

 

ALC-BF7 を購入、使うラインを考える

いよいよリールを購入した頃の記事です。

究極の軽さ!最強ベイトフィネスリール REVO ALC-BF7 を買った3つの理由

前々から買う買うと言っていて、 まだ買っていなかったリールをようやっと買いました。 最強(だと思っている)ベイトフィネスリール、REVO ALC-BF7 を。   これまでエリアトラウトやラ ...

続きを見る

巻くラインなんかを色々考えた結果、最もスプール重量を軽く出来るであろう極細PEを少なく巻くという結論に至りました。

最強ベイトフィネスリール REVO ALC-BF7に巻くラインは?

先日紹介した最強のベイトフィネスリール REVO ALC-BF7ですが、 ラインは何を巻きましょうか。 実はもう一択で決まってはいるのですが、 今回はちょっとその辺のお話。   最強のベイト ...

続きを見る

 

ALC-BF7 を数ヶ月使ってみての感想

スプール形状から来る思わぬトラブルを経て、徐々にリールと仲良くなっていった頃ですね。

軽量ルアーに対する間違いないキャスタビリティと、自重の軽さやドラグ性能等、トータルでやはり『最強』だと確信していたのもこの頃です。

アブガルシア REVO ALC-BF7 を5ヶ月使ってみてのレビューとまとめ 【2020年3月追記】

去年の10月に買った最強ベイトフィネスリールこと『REVO ALC-BF7』ですが、 これまで約5ヵ月程使用してきました。(今年に入ってからは1回しか使ってないけどw)   その間エリアトラ ...

続きを見る

 

またこのリールだけに限った話ではないのですが、サイドプレートのカタカタについても記事がありました。

REVO・ROXANI のサイドプレートのカタカタを消す方法について

去年発売されたROXANIシリーズですが、私はパワーシューターを愛用させていただいております。 またREVOシリーズにも手を出しまして、ALC-BF7・ALC-IB7もすっかりお気に入りのベイトリール ...

続きを見る

このリールの話ではないけど重要な話

先にもカタカタを消す方法として紹介していますが、サイドプレートの話題ですね。

このリールに限った話ではなく、この世代のアブガルシアリール全般(一部機種は除く)に言える要注意なお話です。

【やらかした!】アブガルシア 第4世代リール使用時の注意点 【重要・明日は我が身w】

先日釣りに行ってきましたが、そこで思いっきりミスをやらかしてしまいました。 結果、現実的にはリールを一個使えない状態にしてしまったのでありますが、 ほんのちょっとの確認不足から誘発されたミスでございま ...

続きを見る

 

学習しない私が悪いのですが、上と同様(状況は違いますが)のミスを犯してしまい、右手に大怪我を負ってしまったのが2020年の正月。

この頃はブログ更新をサボっていましたので、この件についてのブログ記事は書いていないのですが動画にしてあります。

人によってはグロい内容も含まれますので、閲覧注意とさせていただきます。

繰り返しますが、ALC-BF7 で起きた事故ではありません。

 

この動画の最後にもチラッと紹介していますが、サイドプレート脱落防止の方法も紹介しています。

特に右手投げの右ハンドルや左投げ左ハンドルをお使いの方は、どうしてもキャスト時にサイドプレートをふっ飛ばしやすいですから是非参考になさってください。

簡単でコストも掛かりませんから。

 

2020年、やっぱり今でも Revo ALC-BF7 をお勧めします

怪我をきっかけに左ハンドル機を導入しましたが、そもそもベイトフィネスにおいては左ハンドル機の導入を考えていたということもあり真っ先に ALC-BF7 L を購入しました。

結果は大正解で、手返しという意味では右投げ左巻きは大いに『アリ』です。

 

その場合、ツーフィンガー投げツーフィンガー巻き、もしくはワンフィンガー投げスリーフィンガー巻きというスタイルにはなりますが。

私はワンフィンガーで巻くということは絶対にしません。

何故なら・・・

話が逸れましたね。

 

28ミリという超小径スプールのリールが登場した2020年現在、まだALC-BF7を押す理由がこちら。

Revo ALC-BF7 は今が買い!? 旧モデルのベイトフィネスリールをあえて今選ぶ理由

最新のベイトフィネスリールといえば、今年はダイワの スティーズAIR TW が注目を浴びていますね。 とうとう出たか、という28mm超小径スプールですが・・・ 別に負け惜しみを言うわけではありませんが ...

続きを見る

 

そして、これを書いている現在のRevo ALC-BF7のブレーキセッティングなんかをまとめた記事がこちらです。

Revo ALC-BF7 の用途とブレーキセッティングを紹介

前回 Revo ALC-BF7 のことを書いてから時間が経ってしまいましたが、今回はこのリールの私なりの用途とブレーキセッティングなんかを紹介していこうと思います。   スピニングタックルを ...

続きを見る

 

各地の販売店やAmazon等でも半値以下という格安で販売されている現在、このリールは手軽にベイトフィネスを始めたい方にも大いにお勧め出来るということを言い切って今回は終わりにさせていただきます。

 

-ベイトフィネス, リール, レビュー

© 2024 ベイトだけで、イイかもね。