この日は10月だというのに、冷たい雨と10mを超す爆風により非常に寒い一日となりました。
釣果も・・・寒かったですね。
ですが次に繋がる良い経験が出来た日でもあったので、これに懲りずにまた行きたいと思います。
その日の釣りで何かしらの成果や経験を持ち帰るということ。
毎回同じ様な事をやってる様でも実は少しずつ試行錯誤を繰り返したり、新しいことにチャレンジしていくのが楽しくて仕方がありません。
夢を見たのでタコ釣りに予定を変更しました
釣りに行く2日前、夢を見まして。
それはタコを釣る夢でした、何故かドブ川だったんですけど・・・。
もともとこの日は、東伊豆方面に秋イカを釣りに行く予定だったのですが、あの夢により予定を変更してタコ釣りに行く事にしたのです。
天候は関東地方何処も爆風の予報で、エギングどころではないというのもありました。
流石に10m以上の風の中では、エギングどころか他の多くの釣りが厳しくなってきます。
足元に重たいタコジグを落とすタコ釣りなら、風が強くとも釣りはなんとか成立しますしね。
もちろん安全に釣りが出来るというのは最低条件ですけど。
初めての堤防に渡ってみたのは、朝イチの青物を期待して。
一応近辺の釣り場の釣果情報をチェックすると、イナダやタチウオが釣れているみたいじゃありませんか!
(情報は船宿と大黒埠頭釣り施設のホームページを参考にしています。)
だったら朝イチだけでもメタルジグを投げてみて、それからのんびりタコ釣りでもしようかと考えました。
タコだったら日が昇ってからでもまぁ釣れるだろうという甘い考えもありましたしね。
普段タコを釣っている堤防からでは、潮通し的に考えてもあまり期待出来なさそうという考えで、その隣りのより沖に位置する堤防に行ってみる事にしたのです。
いつもは混雑していそうだと言う理由で避けていた堤防なんですが、この日はあいにくの悪天気で船に乗り込む人が極端に少なかったというのもあります。
足元に落として食ってきたのはシーバスか?
堤防に到着した時はまだ薄暗い時間でした。
日の出の時刻はとっくに過ぎていたはずですので、おそらく雲が厚く立ち込めていたので暗かったのでしょう。
タチウオの期待は十分ありました。
グロー系のダイソージグからスタートし、表層からボトムまでしばらく投げ続けてみましたが残念ながらアタリはありません。
一度隣の人がタチウオにリーダーを切られたと言っていましたので、タチウオは確かに居たはずなんですけどね。
その後、何気なく足元にジグを落してみると・・・
一発でガツンと食ってきました。
ロッドは大きく引き込まれましたが、一瞬でフックアウト。
残念!
多分シーバスでしょう。
その後も何度も同じ場所でアタッてきましたが、最終的に釣れたのは良型のカサゴでした。
明らかに重さと引きが違ったので、あれは絶対シーバスだったと思うんですけどねぇ。
タコは不調、8時間耐久するも全くダメでした
その後は全くアタリがなくなり、堤防のケーソンの隙間を中心にあちこち回ってみましたが全くダメでした。
既に時刻は8時を過ぎていたので、ジグは諦めてタコ釣りにチェンジすることに。
結局タコ釣りも不調に終わり、朝6時から夕方の16時まで強風と冷たい雨の中修行の様な釣りをして納竿となったのです。
一度根がかりからのヌ〜っという重さの『何か』が掛かり、これはデカいと期待しましたが上がってきたのはダブルのバッカンでした。。。
ひたすら重たいバッカンは、かなりリアルなタコの引きでしたよ笑
次は岸ジギをやりに来るのも有りかなと
今回は結局狙っていないカサゴが一匹という結果に終わりましたが、足元でメタルジグに何度もアタッてきたあの感覚は新鮮なものでした。
(あれは絶対カサゴではなく、シーバスだったはず・・・)
これまでも岸壁にジグを落とすいわゆる『岸ジギ』をやった事は何度かあったのですがまともに釣れた記憶は・・・ない気がします。
今度はここで岸ジギをメインにやってみるのも良いかもしれません。
なんせシーバスの魚影も濃い(はず)ですし、水深も10m前後ありますし、ケーソンの継ぎ目等の狙えるポイントも数多くありますからね。