永いこと釣りをしていたら、知らぬ間に道具は増えていくもの。
私は基本的に釣具はヤフオクとかでは売買しませんので、
使わない道具ってどんどん増えていくんですよね。
ずーっと使わずに埃をかぶっていたロッドがあったのですが今後まず使わないだろうし、
特に思い出も思い入れもないロッドは折ってしまう前に処分してしまおうと言うことで、
あの黄色いお店に売ってみることにしました。
処分って言ったら道具に失礼ですね、
他の使ってくれる誰かの元に行ってくれることを願っての売却です(・∀・)
誰かが使ってくれるならYouTubeでプレゼントしてもいいんですが、
送料掛けてまでプレゼントする程のロッドでもないですし。
(ロッドの送料って地域にもよりますが、2,000円以上したりしますのでバカになりません)
タックルベリーで初めての買取り査定に行こうと決意
あの黄色いお店、タックルベリーは近所にもありますし、結構利用させてもらってます。
ライン、リーダーとか、新品でも結構お買得であったりしますからね。
しかし売るのは今回初めてです。
どうせ、二束三文にしかならないだろうと思っていたので。
私の場合もういらないタックルなんていったら、
すごく古いロッドやリール、なんだかわからないようなルアーとかですからねw
逆にまだ比較的マシなやつは、プレゼント用にさせて頂きますから(・∀・)
以前ブックオフですとかハードオフに、雑誌やら電化製品を売りに行ったことはあります。
雑誌は5~10円、電化製品は100~200円、そんな感じでしたので、
中古買取ってそういうものだと思っていたんですよね。
今回売ろうと決意したのは、とにかく邪魔になってしまい二束三文でもいいから引き取って欲しかったということ。
そしてちょっと前にYouTubeで398ワールドさんが、タックルベリーを紹介する動画を出されており、
そこで意外な査定結果が出ていたこと。
まぁ過度な期待はしないにしても、今回持ち込んだロッドは6本ありますので、
ロッド1本200円×6で1200円位かな?
300円+αで2000円越えたらラッキーかな?くらいに考えていました。
黄色い店までのガソリン代位にはなるかな?ww
— へそ曲りベイト道のひっさん (@hmbait) 2018年9月15日
タックルベリーで買取査定に持ち込んでみた
今回持ち込んだロッドは全て古いロッドです。
多分、タックルベリーで格安で買ったものが半分、あとはよく覚えていないようなロッド達w
小中学生の頃の思い出のロッド達、ダイワのカーボウィスカーとシマノのエクセージ数本は売りません。
思い出のロッドですのでまだしばらくは保有しますw
- ダイコー 662M 1002M
- シマノ 2560
- ミスタードンワークス 1103M
- その他、862ML、602UL
なんかだったと記憶しています。
ロッドを持って店に入るとすぐ、レジカウンターがあり店員さんに買取をお願いしたい旨を伝えました。
会員カードを渡し、レシートの様な受付番号札「2」を受け取り、店内にて待つこと10分(多分)。
番号札2番の呼び出しがあり、ドキドキしながらレジカウンターへ。
店内には自分しか居なかったので、早かったのだと思います。
そこで驚きの金額が提示されていて思わず
「うそっ!?」
って言ってしまいましたww
驚きの査定金額に思わずニッコリ
ホントにたまたまだったのですが、この日から買い取り20%アップ週間だったようです。
なんと、通常査定で4900円、20%アップで5880円となりました!
そうなんですか?
って壁見たらその様ですねw— へそ曲りベイト道のひっさん (@hmbait) 2018年9月15日
ということで昼飯代まで上乗せされている状態w
本気でガソリン代位で考えていたので、もう十分お腹一杯の査定結果でした。
ガソリンどころか、昼飯と子供のオムツまで買える結果にwww pic.twitter.com/xcGK4CX2In
— へそ曲りベイト道のひっさん (@hmbait) 2018年9月15日
その後、身分証明書を提示し、必要事項を記入して
初の釣具買取は無事終了しました。
眠っている釣り具があるのなら、「アリ」ですぜ!
満足出来た査定結果でしたが、持ち込む釣具の状態や金額によって使い分けたらいいかと思います。
その後、ネットの情報で調べてみたところ、
店頭で売られる金額の、だいたい30~50%位の金額での買い取りになるようです。
店舗によってマチマチでしょうけど。
例えば、今回持ち込んだロッドは全て倉庫で埃をかぶっていたような状態w
しかも古い!
並ぶ売り場としては、当然格安ロッドのコーナーでしょうね。
店舗によってここに並ぶロッドの金額って変わってくるかと思いますが、
例えばダイコーの662Mは4年前釣りに行く途中、違う店舗で1620円(1575円かな?)で買ったものww
今後も多分1000~2000円で並ぶだろうと想像出来ます。
つまり300円~1000円位で買い取ってもらえる可能性があるってことですね。
今回は多分800円(960円)だったと思います。(店員さんに確認すればよかった)
逆に、現行モデルの新品同様品、ハイエンドモデルなんかですと
もしかしたらヤフオク等の方が高く売れるかもしれません。
まぁ、手間が掛かるしメンドクサイですけどね、送料も加算されますし。
売る売らないに関わらず、とりあえず一度査定に出してみるのがいいでしょうね。
査定は無料ですから。
というわけで、今回は黄色いお店での初体験のお話でした。