- HOME >
- ひっさん
ひっさん

ベイトタックルだけを愛する釣りYouTuber。 パックロッド好き。 人と違う物をチョイスし違う事をしたがる、だからいつも釣れない。 時折、ミニマリズムを発動することがある。
へそ曲りベイト道 ひっさんのブログ
便利な世の中である。 夜、こうやってブログを書きながら色々と考える。 思いつく( ゚д゚)ハッ! Amazonへ行く。 2クリックくらいする。 翌日、着くw すげぇよ、便利だよ、しかも安いよ でもこれ ...
前回の1500Cの話を書いてて思い出した。 数年前の写真をあさったらでてきたので、ここに書いておきます。 これが気になる人は、ナカナカなマニアですなwww ノーマルスプールは15.8g 旋盤で左右の肉 ...
先日の四国釣行で、1500Cの軽量ルアーの可能性を確認する事が出来た。 3g以下での話ね。 元々、このリールはバスやってる頃(15年前、まだベイトフィネスとか言わなかった頃 ...
仕事で行った西の方だったけど、遊んだーっていう感じしか覚えていないw 温泉からの明石海峡大橋 どっかでエギw 釣れなくて切ないエギ 瀬戸大橋のPAからの瀬戸内(のどこか) どこかの五重塔 多分琵琶湖w ...
今回の旅(仕事ついでの)どうも釣り足りねぇ・・・ という事で、沼津に途中下車してまたもや釣ってみる。 もはや釣りバカ。 そんなにたいして釣れないところがヘボイところw 名も知れない堤防でカレイ(小) ...
10月19日 仕事も終わり、ホテルから車を走らせて何か釣れそうな漁港へ。 知らない場所だし、何が釣れるか分からないから、とりあえず常夜灯のある堤防を探す。 真っ暗だと釣りにくいからね。 ...
10月17日 前日夜中に明石海峡大橋下の道の駅で車泊 そのまま朝マズメにショアジギ 噂に聞いてた通り、流れが速い! そして深い! 40gじゃあ軽かったかも。 っても、それ以上のジグは持っ ...
10月15日 しばらくは来れない予定なので、多分最後になるであろう湾奥シーバス。 この日は、アタリも少なく渋~い状況だった。 日没前後の時間もノーフィッシュ。 粘りに粘ってやっとの一匹 ...