- HOME >
- ひっさん
ひっさん

ベイトタックルだけを愛する釣りYouTuber。 パックロッド好き。 人と違う物をチョイスし違う事をしたがる、だからいつも釣れない。 時折、ミニマリズムを発動することがある。
へそ曲りベイト道 ひっさんのブログ
釣りクーラーは何を選べばいい?そんな疑問に答えるべく、7年間愛用している「サーモス ソフトクーラー 5L」を徹底レビュー。魚は入る?氷はどれくらい持つ?ソロ釣行やライトゲーム派にこそ刺さる実用性を、釣り人目線で本音解説しています!
ラインを巻くたびに「この号数、何メートル巻けるんだっけ?」と悩んでいませんか?シマノ公式ツールの代わりに、自作の「巻けるん?チェッカー」を作りました。対応メーカーや使い方をわかりやすく解説します。
釣り道具に“性能”を求める。 それ自体は別に悪くないと思いますし、 むしろ当然のことだと言えると思います。 軽さ、感度、飛距離、操作性、強度、バランス── ロッドだけでも、いわゆる「性能」と呼ばれる要 ...
もう購入してからかれこれ6〜7年にはなるかと思いますが、 コスパ最強万能ベイトフィネスロッドと言えば、 アブガルシア クロスフィールド XRFC−662ML–BF でしょうね。(去年ニューモデルが発売 ...
2025年も早2ヶ月が経とうとしています。 こちらのブログも更新が止まってから、かれこれ2年が近く経つでしょうか。 もうこのまま終了してしまうのか?と思われていた方も少なくないでしょう。 ...
ご無沙汰しております、ひっさんでございます。 釣りに行かない日々が過ぎるのはあっという間で、もう半年以上となってしまいました。 行かないことに慣れすぎてしまった・・・ 今回子供の夏休みに ...
ご無沙汰しております。 ひっさんでございます。 どこかでくたばってしまったのではないか?という噂まで流れていたかどうかは分かりませんが、 突然の長期活動休止となってしまって、ごく一部の方 ...
今回の鹿児島帰省でも大活躍だったパックロッドがあります。 アブガルシア SBFC-745MLS-KR 今回の旅では計6本のロッドを持って行きましたが、結局殆どの釣りをこの一本で済ませてしまいました。 ...