最近では釣り場で声を掛けてもらうことが本当に多くなりました。
その中で特に多くいらっしゃるのが、『私の動画を観てタコ釣りを始めた』という方ですね。
私と同じロッドを購入されていたりして、非常に嬉しく思うと同時に少し責任も感じたりしています。
今回のこの記事では、これから新子の季節を迎えるにあたって少しライトで手軽なタコ釣りスタイルをお伝え出来ればと思っております。
- これからタコ釣りを始めようと考えている方
- 既にタコ釣りをやっているが、体力的にキツく感じている方
その様な方には何かしらの参考になるかと思いますので、是非最後まで読んでいってください。
なお私はベイトタックルオンリーで釣りをしていますので、スピニングタックルの事は全く考えていません。
ですがスピニングでやりたい方は、スピニングに置き換えて読んで頂けたら別に問題ないかと思いますので是非どうぞ。
『普通』のタックルでもタコ釣りを楽しめる
タイトルに『ライトタコゲーム』と書きましたが、いわゆるライトゲームのタックルでやるタコ釣りの事ではありません。
流石にそれは色んな意味でキツイです。(無理ではないけど)
ここで言う『ライト』とは、世間一般で使われているタコ釣りタックルと比べての意味ですね。
具体的には6〜7フィート位、M~MHのルアーロッドを流用してみるということです。
手持ちのロッドの中で強めのロッドがもしあれば、そこから初めてみればいいと思います。
もしビッグベイトが扱えるロッドがあれば最高ですね、そうなるともはやライトでも何でもないんですけど。
リールも特別大きいリールが必要な訳ではなく、ベイトフィネスじゃない普通のベイトリールならほぼ何でもOKです。
だいたい14lb90m以上のラインキャパシティがあれば、十分タコ釣りで使えます。
出来ればローギアの方が良いんですが、ハイギアでもポンピングして巻いてきたり糸巻き量を減らせば一応大丈夫です。
ポンピングはバラしやすいといった意見もありますが、そこはやり方次第だと思っています。
私はポンピングでバラした事は一度もありませんが、まぁ多分バラす確率は高くなるんでしょうね。
ライトタコゲームの特徴とメリット
手持ちのタックルを流用しやすい
上記したように普通のバスタックルを流用すれば、タックルを新たに用意しなくても始められる人は多いでしょう。
タコ釣り専用タックルはそれ程高価な訳でもありませんが、専用でないと出来ないということは全くありません。
むしろ専用タックルよりもバスタックルの方が、色んな意味で使いやすいとすら考えています。
疲れない
これかなり重要なところで、ライト故に疲れにくいです。
タコが釣れてファイトするのは、1日の中でほんの一瞬です。
その時以外はほぼず〜っと永遠とチョンチョンやってくる訳ですから、タックルが軽いに越したことはありません。
釣り場が近所で1〜2時間だけ手軽にやるっていう人なら別にいいんですけど。。。(羨ましいぜ)
よく釣り場で見かけるのが、ガッチガチのぶっとい竿にでっかいキンキラキンの丸いリールでタコを狙っている人。
船とかトローリング用?みたいなリールを使っている人も少なくないと思います。
3キロ超とかをガチで狙いにいくにはああいうタックルが必要なのかもしれませんが、あれを丸1日扱うのはかなりの体力と気力が必要かと思います。
私が普段メインに使っているタコタックルはあそこまでヘビーではないしどちらかと言えばライトな部類に入ると思うんですが、それでも一時期腱鞘炎に悩まされた時期があったくらいですからね。
根掛りが減る(かも?)
軽いタックルで比較的細めのPEラインを使うので、オモリも軽く出来ます。
オモリが軽いということは、根掛りが減るということにも繋がってきますよね。
釣り場によって海底の根の状態は様々ですから、ゴロタの様なオモリが重かろうが軽かろうが入れたら根掛かるという釣り場はお手上げになりますけどね。
基本砂地でシモリや根が点在する程度の釣り場でしたら、オモリを軽くして繊細に探る事で根掛りを回避することも十分可能になってきます。
タコの生命感を感じやすい
タコは釣り上げても魚の様な引き味はありません。
極端に言えば、ただ重いだけ。
しかし水中を暴れるタコを見ると、必死に8本の足をバタバタさせているのがよく分かります。
実際にはただ重いだけではなく微妙に生命感を感じている訳で、その感覚こそが病みつきになる理由だと信じています。
そしてそれはガチガチの強いロッドよりもある程度曲がってくれるロッドの方が感じやすいということです。
ライトタコゲームのデメリット
タコに張り付かれたら何も出来ない
大きいタコだろうが小さいタコだろうが、張り付かれたら基本的にはアウトです。
新子サイズのタコでも海底に張り付かれたら、相当強く引っ張ってもなかなか剥がせませんからね。
しばらく待っていれば剥がせる事もありますが、時間が掛かりますしあまり期待は出来ないという印象です。
そしてタコ釣りナメんな!という批判の的にもなりうるので、極端にライトにするのは要注意でもあります。
根掛りしたらロストする可能性が増える
根掛りした時の回収率も当然下りますよね。
釣り場にもよりますがPE3号程度あれば結構回収出来る事が多い印象です。
PE1.5号以下だとロストする危険性が跳ね上がる気がします。
ただしこの辺は釣り場の状況と使うオモリの重さによって回避率を上げることが出来る場合があるので、各々試してみて一番良いバランスを探してみてください。
ライトタコゲームのオススメタックル
私ひっさん流のライトタコゲームを想定したタックルを紹介していきたいと思います。
私は汎用性も重視しますので、あえてタコ専用タックルは除外しております。
(というか専用タックルは全く知りませんし、それだとそもそもライトではなくなるので。)
ロッドはバスロッドを流用
6〜7.6フィートのM~Hが使いやすいですね。
当然HよりもMの方がライトになりますが、無理してライトにする必要はないですからね。
手持ちのロッドの中で強めの番手から試してみましょう!
私はXRFC−704M-MB というモバイルパックロッドからタコ釣りを始めました。
現在メインで使っているのはHSPC-724Hというロッドになりますが、これでほぼパワー不足は感じた事はありません。
これから買うなら724Hよりちょっとライトを意識して、HSPC-674MHとかも視野に入れるかと思います。
近年のバス釣りでは標準番手とも言える?67MHですので、近い番手をお持ちの方も多いのではなんでしょうか。
私の72Hよりもちょっと短くてより軽いので、手首に掛かる負担も軽減されると思うんですよね。
私は4ピースのパックロッドで選んでしまいますが、2ピースでしたら非常に多くの選択肢があるかと思います。
リールは安価なモデルでOK
リールは特に拘りがなければ安価な物でも十分使えます。
ラインキャパシティが〜とか剛性が〜とか、気になりだしたら気にすれば良いんじゃないですかね。
リールに求められる性能条件は極めて少ないと考えていいでしょう。
但し耐久性という観点で考えれば、樹脂ボディよりもメタルボディの方がギア等に掛かる負担も軽減されるんでしょうけどね。
私もタコ釣りを始めて3年間は、XROSSFIELDというごく普通のベイトリールでやっていました。(ハンドルは替えました)
出来ればハンドルが大きくて長いものが付いていてローギアのモデルが扱い易いんですが、まずは持っているリールの中から条件に合いそうなもので始めちゃってください。
《ライトタコにオススメのリールの条件》
- 自重200〜230g
- ハンドルが大きくて長い
- ギア比が低い
ちょっと上の条件からは外れてきますが、今年2021年モデルのアブガルシアのブラックマックス4なんかも良いかなと思っています。
アブガルシア最安クラスのベイトキャスティングリールですので近日購入してレビューもしてみようと考えているんですが、レビュー目的でのタックル購入はあまりしたくはないんですね。
ちゃんと使う目的がない買い物はしたくないんです。
今は他の釣りで使う道具は事足りているので特に新しく必要ともしていないんですが、ライトタコ用としての購入なら面白いかなと。
余談でした。。。
コスパ重視のオススメセット
私がこれから個人的に買うことは多分ないんですが、コスパの良いタックルをセレクトしてみました。
- ロッド アブガルシア BSFC-672MH
- リール アブガルシア BLUEMAX船3
これでしたらロッドとリールをあわせても1万円を少しオーバーする位で揃える事が出来ます。スバラシイ
BSFC-672MHのグリップがちょっと短いような気もしますが、個人的にグリップエンドは肘にくっつけて巻いてくる事が多いので多分大丈夫だと考えました。
リールは船と名前が付いていますが、マグブレーキも搭載していますし長くて握りやすいハンドルノブ、ギア比も6.4:1とそこそこいけそうです。
名前の通り船用リールですので、タコとそれ以外の汎用性は低そうではありますけどね。
ライトタコゲーム用に新たに購入するのであれば、結構面白い組み合わせだと考えました。
もう少し予算が許すなら
もうちょっと予算があるという場合には、更に選択肢が広がります。
ロッドはアブガルシアのバスビート3シリーズ、BBC-702H+ III なんかですとコスパも良くバス釣りに使っている人も多いのではないでしょうか?
このロッドの実売価格が10000円前後ということを考えると、もうちょっと出だせば私が使っているホーネットも視野に入ってくるんですけどね。。。
今回の主旨である『ライトタコ』から外れてくるかもしれませんが、これでも全然ライトだとは思います。
私が使っているロッド
リールも好きなものを選べば良いと思うんですが、レボXですと5.4:1のローギアモデルが出ているので良さそうなんですよね。
本気でタコと向き合いたいということでしたら、レボビーストのローギアモデルですかね。
私もこれを使っています。
-
【レボビースト】今年最後のタコ釣りに選んだ本気のリール
前回、タコ釣りにゴツいリールはいらない、軽いリールが欲しい。 そういう記事を書きました。 早速ですが、前言撤回ですw 今週、もう一度タコに会いに行ってこようと思います。 よりデカいタコを求めて、ゴツい ...
続きを見る
ラインはPE2〜3号を目安に
ラインはPEラインを使います。
私はタコ釣りにおいては基本的にリーダーは使わず、スナップに直結して使っています。
長さは5〜60mもあれば必要十分ではありますが、リールに巻けるだけ巻いておけば長〜く使えるかと思います。
ただしハイギアのリールの場合、実質の糸巻きスピードを遅くさせたいので少なめに巻く事をオススメいたします。
ラインを少なめに巻く事によって実質的なローギア化が可能だからです。
普段私ははPE4号を使っていますが、今回のテーマであるライトタコゲームにはPE2〜3号を組み合わせたいところですね。
理由は2つ
- リールの選択肢が広がるから
- オモリを軽く出来るから
PE2号を100m巻けないリールは、ベイトフィネス機以外では殆どありませんよね。
また細めのPEラインを使うことでオモリを軽くすることが出来き、より繊細なアプローチと根掛り回避が可能になってきます。
根掛りとオモリの重さとPEラインの太さのバランスはその時々釣り場によっても変わってきますので、ご自身の行く釣り場に合わせて行くのが一番良いと思います。
分からなかったらとりあえずPE3号を巻けるだけ巻いておけば、失敗することは無いと思います。
太いPEを使う時は激安PEラインでも十分使えますが、ライトにやる時は激安じゃない『普通の』PEラインの方が信頼できる気がします。
一度リールに巻いてしまえば相当長く使えますからね、それ程価格差がある訳でもないですし。
いつものX4でももちろん良いですが、こんなのも耐久性の観点からオススメです。
タコエギは100均のイカ用を流用してもOK
タコエギは色々売られているので好きなものを使えばそれでOKなんですが、私ひっさん流セレクトを紹介しておきます。
最初は100均エギ(イカ用)+ナス型オモリ で初めてみてください
ダイソーやセリアといった100円ショップで売られているエギがあります。
イカ用のエギにはなるのですが、全然普通にタコも釣れます。
3号か3.5号がオススメですね、とにかく安いので手軽に始められます。
イカ用のカンナでも問題なく?釣り上げる事が出来ますのでご安心ください。
もしかしたらフッキング率が下がったり、下方向に向いているカンナが根掛りの原因になる可能性も無いとは言えませんが。
私はそれ程気にはなりませんでした。
オモリは軽めにナス型2〜5号位までとして、ギリギリでボトムが取れる程度まで軽くすると根掛りが減ります。
ただし風や流れが強い時は10号位まで重くすることもあります。(5号を2個付け等でも対応可)
タコエギは安価な物で十分
タコエギは安価なものからメーカー製のそこそこ値が張るものまで色々売られていますが、私は400円程度の安価な物で十分という結論に至りました。
根掛りは避けて通れませんし、釣果もさほど変わらない気がしますからね。
使い方は100均エギと同じで、ナス型オモリと組み合わせて使っています。
浅い場所でしたら追加オモリは必要ないかと思いますが、水深や風波に応じてオモリを追加しましょう。
私はライトにやる時は2〜4号程度を使いますが、PE4号で硬いロッドの時は6〜10号を使ったりもします。
実は何でもタコは釣れるんです
もしモノ作りが好きなら、自作するのもまた楽しいですよ。
普通のルアーの様に動きやカタチにはあまりシビアにならなくてもちゃんと釣れますからね。
要は抱きつく為の『カタチ』があってその後ろに針があれば、結構何でも釣れるのです。
オモリにスナップは必要か?
市販されているタコエギの多くに、オモリの連結具が長くなる様に設定されているエギが少なくありません。
またタコ用のスナップもそれに近い形状をしたものが多い気がします。
いわゆるダウンショットリグの様な状態になるのですが、実際それは必要なんでしょうか?
海底からエギが浮いたほうがアピール出来てアタリもわかり易い・・・?
私はシンプルが好きですし、オモリはそのままスナップに通してエギと一緒に付けていますが。。。(その時の気分にもよる)
専用のスナップの必要性がイマイチ分からないのでそうしていますが、もしかしたら専用スナップの方が良いのかもしれません?
まとめ
今回は初めてタコ釣りを始めてみようという方向けに、ライトなタックルを中心としたタコ釣りを提案してみました。
ガチガチなタックルでなくとも、ある程度の強さがあるタックルであればタコ釣りは十分楽しめます。
まずはとにかくやってみて、もし面白かったらそれ用にタックルを揃えても良いんじゃなかなと思うんですね。
絶対ハマりますからww
釣り場や釣り方に関してはまた今度書こうと思いますが、過去の動画で参考になるものがございますのでそちらも参考にしてみてください。